2021年の2月から、このブログをまったく更新していませんでした。 いろいろあったのですが、書くのがしんどくなってやめていました。 とはいえ2021年の振り返りくらいは、忘れないうちにやっておきたいものです。 1月ももう半ばですが、書き留めておきます。
2020年振り返りの最後に、2021年の目標をいろいろ書いていました。
こんな感じ。
これらをどのていど実現できたのか見ていきます。
これはかなり成果が出ていて、AWS の資格は2021年中に8個取りました。残るは、DAS, MLS, CLF です。11冠を目指します。できれば PAS にも手を出してゆくゆくは12冠を。並行して GCP 資格にも手を出すつもり。
モジュールを公開していました。
AWS のパブリックサービスを YAML 形式で記述しておいて、セキュリティグループ、ネットワーク ACL、プレフィックスリストを楽に管理しようというものです。 モジュールのテストとリリースを GitHub Actions で回す、いわゆる CIOps もいい感じに実現できています。 ひとり Issue 開発のやり方も覚えました。ただこのモジュール、いまいち使いどころがない。次はもうちょっと役に立つモジュールを作りたい。。。
マスタリング TCP/IP を1周読んだ程度ですが、勉強していました。さすが名著といわれるだけのことはあると思いました。まさに基盤技術で、キッチリ身につけなければと思いました。ほかには、前職で Transit Gateway や Direct Connect といったネットワークリソースをけっこう触ったので、そこは勉強させてもらったなと思います。
C# は書籍を読んで基礎を学んでから、試しにコマンドラインの Todo アプリを作っていました。 Linq-to-XML と System.CommandLine で実装しています。まだまだ C# 的にどういう書き方がいいのか、悩み中です。引き続きやっていきます。
なんと!! 10月から転職活動をはじめ、1月から某 CIer に転職しました。精進していきます。
けっこう実現できている。まだまだこれからだぞ・・・
子供が保育園に通い始めました。送り迎えがんばるぞ ~~
やっていき